最近あまり使われてないけど、ポルクラノスは強いと思います。
先日、包囲サイを2連打されてきついなーと思ってたらポルクラノスをトップから3枚連続で引いてきて、そのままポルクラノス3連打して圧殺する夢を見ました。
それくらいポルクラノスは強いと思います
先日、包囲サイを2連打されてきついなーと思ってたらポルクラノスをトップから3枚連続で引いてきて、そのままポルクラノス3連打して圧殺する夢を見ました。
それくらいポルクラノスは強いと思います
一般人のEDHにおける神の認識
2014年11月5日 趣味EDHにおける一般人の認識
ヘリオッド:トークンめんどい
タッサ:占術結構強そう
エレボス:他にもいるよね。強欲はまぁまぁ
パーフォロス:赤統率者筆頭
ナイレア:他にもいるでしょ
エファラ:ドローうひょー
フィナックス:弱い(確信)
ゼナゴス:結構強い。毒殺兄貴
ケイラメトラ:は?
エイスリオス:能力はめんどい
ケラノス:強そう。アド神
ファリカ:軽いし接死トークンはえらい。けどヴァロルズのが強い
イロアス:そこそこ強そう。脳筋
クルフィックス:好きな人は使ってそう
モーギス:4マナパワー7破壊不能という恵まれたスペックに加え、黒と赤という攻撃的な色の組合せを持つ『神々の軍勢』から生まれた「小神」。しかし「小神」と称されるがその能力は他の追随を許さず非常に強力である。
各対戦相手のアップキープ開始時にクリーチャー1体生け贄か2点のダメージを与える能力は絶大なプレッシャーとなり、どちらを選ぼうとも待っているのは破滅である。
そして信心を稼ぎやすい色ということもあり、速やかに戦場へと顕現し対戦相手を地獄に叩き込んでくれる。中でも「復讐の亜神」と共に戦場を駆け抜ける様はまさにカミカゼであろう。
デッキ内にはメグリムジャー、ドリームボックスを始めとする強力無比なコンボが仕込まれ、またそれぞれのパーツが他のコンボともシナジーを形成するため、動きに無駄がない。さらに個々のパーツが高い信心を有しているのも見逃せない。
このデッキの台頭により他のデッキは太刀打ちできず、メインボードから対策カードを積まざるを得ない状況にある。この事態にDCIはどういった判断を下すのか、山形県庄内地方より注目が集まっている。
ヘリオッド:トークンめんどい
タッサ:占術結構強そう
エレボス:他にもいるよね。強欲はまぁまぁ
パーフォロス:赤統率者筆頭
ナイレア:他にもいるでしょ
エファラ:ドローうひょー
フィナックス:弱い(確信)
ゼナゴス:結構強い。毒殺兄貴
ケイラメトラ:は?
エイスリオス:能力はめんどい
ケラノス:強そう。アド神
ファリカ:軽いし接死トークンはえらい。けどヴァロルズのが強い
イロアス:そこそこ強そう。脳筋
クルフィックス:好きな人は使ってそう
モーギス:4マナパワー7破壊不能という恵まれたスペックに加え、黒と赤という攻撃的な色の組合せを持つ『神々の軍勢』から生まれた「小神」。しかし「小神」と称されるがその能力は他の追随を許さず非常に強力である。
各対戦相手のアップキープ開始時にクリーチャー1体生け贄か2点のダメージを与える能力は絶大なプレッシャーとなり、どちらを選ぼうとも待っているのは破滅である。
そして信心を稼ぎやすい色ということもあり、速やかに戦場へと顕現し対戦相手を地獄に叩き込んでくれる。中でも「復讐の亜神」と共に戦場を駆け抜ける様はまさにカミカゼであろう。
デッキ内にはメグリムジャー、ドリームボックスを始めとする強力無比なコンボが仕込まれ、またそれぞれのパーツが他のコンボともシナジーを形成するため、動きに無駄がない。さらに個々のパーツが高い信心を有しているのも見逃せない。
このデッキの台頭により他のデッキは太刀打ちできず、メインボードから対策カードを積まざるを得ない状況にある。この事態にDCIはどういった判断を下すのか、山形県庄内地方より注目が集まっている。
苦々しい抗争 4赤
エンチャント
苦々しい抗争が戦場に出るに際し、プレイヤーを2人選ぶ。
選ばれたいずれかのプレイヤーがコントロールする発生源がもう1人の選ばれたプレイヤーまたはそのプレイヤーがコントロールするパーマネントにダメージを与えるなら、代わりにその発生源はそのプレイヤーまたはパーマネントにその点数の2倍のダメージを与える。
またモーギスが加速してしまう……(牛並感
信心稼げないけど出して適当なプレイヤー同士を殺し合わせておけばいいか
エンチャント
苦々しい抗争が戦場に出るに際し、プレイヤーを2人選ぶ。
選ばれたいずれかのプレイヤーがコントロールする発生源がもう1人の選ばれたプレイヤーまたはそのプレイヤーがコントロールするパーマネントにダメージを与えるなら、代わりにその発生源はそのプレイヤーまたはパーマネントにその点数の2倍のダメージを与える。
またモーギスが加速してしまう……(牛並感
信心稼げないけど出して適当なプレイヤー同士を殺し合わせておけばいいか
『黒曜石の火心』で燃やし続けたい土地ランキング
2014年9月15日 趣味黒曜石の火心/Obsidian Fireheart (1)(赤)(赤)(赤)
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)
(1)(赤)(赤):猛火(blaze)カウンターが置かれていない土地1つを対象とし、その上に猛火カウンターを1個置く。その土地の上に猛火カウンターが置かれ続けているかぎり、それは「あなたのアップキープの開始時に、この土地はあなたに1点のダメージを与える。」を持つ。(この土地は、黒曜石の火心が戦場を離れた後も燃え続ける。)
4/4
第5位 ドライアドの東屋/Dryad Arbor
バイオハザードで出てくる燃えてるゾンビみたいで怖い(小並感)
第4位 高層都市パリアノ/Paliano, the High City
不審火かな?
第3位 スプリングジャック牧場/Springjack Pasture
税収が減るからやめてさしあげろ
第2位 スリヴァーの巣/Sliver Hive
アリの巣に爆竹みたいな感じ
第1位 永岩城/Eiganjo Castle
今田剛史「エンジョーwwwwwww永岩城燃え続けるwwwwwwww」
番外 空僻地/Glimmervoid
黒曜石の火心「本当にすまないという気持ちで・・・・・・胸がいっぱいなら・・・・!どこであれ土下座ができる・・・・!
たとえそれが・・・・肉焦がし・・・・骨焼く・・・・・・鉄板の上でもっ・・・・・・・・・・!」
アツゥイ!
クリーチャー — エレメンタル(Elemental)
(1)(赤)(赤):猛火(blaze)カウンターが置かれていない土地1つを対象とし、その上に猛火カウンターを1個置く。その土地の上に猛火カウンターが置かれ続けているかぎり、それは「あなたのアップキープの開始時に、この土地はあなたに1点のダメージを与える。」を持つ。(この土地は、黒曜石の火心が戦場を離れた後も燃え続ける。)
4/4
第5位 ドライアドの東屋/Dryad Arbor
バイオハザードで出てくる燃えてるゾンビみたいで怖い(小並感)
第4位 高層都市パリアノ/Paliano, the High City
不審火かな?
第3位 スプリングジャック牧場/Springjack Pasture
税収が減るからやめてさしあげろ
第2位 スリヴァーの巣/Sliver Hive
アリの巣に爆竹みたいな感じ
第1位 永岩城/Eiganjo Castle
今田剛史「エンジョーwwwwwww永岩城燃え続けるwwwwwwww」
番外 空僻地/Glimmervoid
黒曜石の火心「本当にすまないという気持ちで・・・・・・胸がいっぱいなら・・・・!どこであれ土下座ができる・・・・!
たとえそれが・・・・肉焦がし・・・・骨焼く・・・・・・鉄板の上でもっ・・・・・・・・・・!」
アツゥイ!
【告知】第三回酒田EDH大会【統率者戦】
2014年8月25日 趣味 コメント (5)第3回The Underworld Gathering Insanity Conventionを開催します。
この名前覚えにくい。
日時:9/14(日) 9:00~(試合開始は10時を予定しています)
場所:酒田港南コミュニティ防災センター
フォーマット:統率者戦
・3~4人による多人数統率者戦
当日の参加人数次第で対戦形式が変更になる場合があります。
ルール:酒田式デスオークションルール
・マリガン等、ゲーム進行そのものは通常通り行います。
・死者が1人出たらその時点でゲーム終了。プレイヤーを敗北させた発生源のコントローラーが勝者となります。
・勝利条件カード(忍耐の試練など)による勝利はそのままそのプレイヤーの勝利となります。
・プレイヤー本人のドローによるライブラリーアウトの場合、その直前のカードを削ったプレイヤーの勝利となります。
・発生源が同時に全員を敗北させた場合は引き分けとなります。
・自殺(ネクロポーテンスでライフを全て支払うなど)の場合、通常通りそのプレイヤーを脱落させた状態での続行となります。
※大会用にローカルルールを一部変更・追加しました。
またもややります。若干急で申し訳ありません。
フォーマットは前回不評だったためDCはやらずに統率者1本の可能性が高いです。
TMA君と相談中ですが、もしかすると『ハウススリープカップ(家眠杯)』をサイドにやるかも。
賞品は勝者が棚から早い者勝ちでピックしていく感じになります(多分)
イベント終了時に成績優秀者に何か進呈予定。
大会が近くなったら詳細なんかをまた告知しようと思います
この名前覚えにくい。
日時:9/14(日) 9:00~(試合開始は10時を予定しています)
場所:酒田港南コミュニティ防災センター
フォーマット:統率者戦
・3~4人による多人数統率者戦
当日の参加人数次第で対戦形式が変更になる場合があります。
ルール:酒田式デスオークションルール
・マリガン等、ゲーム進行そのものは通常通り行います。
・死者が1人出たらその時点でゲーム終了。プレイヤーを敗北させた発生源のコントローラーが勝者となります。
・勝利条件カード(忍耐の試練など)による勝利はそのままそのプレイヤーの勝利となります。
・プレイヤー本人のドローによるライブラリーアウトの場合、その直前のカードを削ったプレイヤーの勝利となります。
・発生源が同時に全員を敗北させた場合は引き分けとなります。
・自殺(ネクロポーテンスでライフを全て支払うなど)の場合、通常通りそのプレイヤーを脱落させた状態での続行となります。
※大会用にローカルルールを一部変更・追加しました。
またもややります。若干急で申し訳ありません。
フォーマットは前回不評だったためDCはやらずに統率者1本の可能性が高いです。
TMA君と相談中ですが、もしかすると『ハウススリープカップ(家眠杯)』をサイドにやるかも。
賞品は勝者が棚から早い者勝ちでピックしていく感じになります(多分)
イベント終了時に成績優秀者に何か進呈予定。
大会が近くなったら詳細なんかをまた告知しようと思います
ついに『Nature (jubeat version)』をランダムマッチングで引き当てた記念パピコ
譜面は初っ端から殺しに来てたがそれだけ。乱打中心で頑張ればSはすぐ乗りそう
譜面は初っ端から殺しに来てたがそれだけ。乱打中心で頑張ればSはすぐ乗りそう
(地獄の)酒田EDH交流会
2014年5月9日 趣味第2回The Underworld Gathering Insanity Conventionが開催されます。
最初からこんなクソみたいな名前だったわけではないはずです。
日時:5/24(土) 9:00~(試合開始は10時を予定)
場所:酒田港南コミュニティ防災センター 研修室1
TMA主催? 行かなきゃ(使命感
遠征組も来るならOMOTENASHIしなきゃ(使命感
最初からこんなクソみたいな名前だったわけではないはずです。
日時:5/24(土) 9:00~(試合開始は10時を予定)
場所:酒田港南コミュニティ防災センター 研修室1
TMA主催? 行かなきゃ(使命感
遠征組も来るならOMOTENASHIしなきゃ(使命感