お気に入りのデッキ

最近はしていないですが
昔は一人回しもよくしていたものです。。。
今はげいざー君がしっかりしてくれて助かってますが、
そんなげいざー君が使っているデッキがとても気にってます!!
のけ者がいらないんだよってげいざー君に言われのけ者がいらない!?
ピンときませんでしたが…
自分が今まで使っていたものとは全然違く力強く
黒星もすごく落ちててさらにいい使い心地でした


それがこの「Rhi破no執政」


クリーチャー16
 4 搭載歩行機械
 2 ドラーナの使者
 4 雷破の執政
 4 包囲サイ
 1 嵐の憤怒、コラガン
 1 龍王ドロモカ

スペル16
 1 脅迫
 3 絹包み
 4 龍詞の咆哮
 1 マルドゥの魔除け
 2 アブザンの魔除け
 4 はじける破滅
 1 残忍な切断

プレインズウォーカー2
 1 灯の再覚醒、オブ・ニクシリス
 1 龍語りのサルカン

土地26
 4 遊牧民の前哨地
 2 乱脈な気孔
 2 燻る湿地
 1 燃えがらの林間地
 1 梢の眺望
 4 樹木繁る山麓
 4 血染めのぬかるみ
 2 吹きさらしの荒野
 1 コイロスの洞窟
 2 山
 1 沼
 1 森
 1 平地



変更点
竜使いののけ者→脅迫
光輝の炎→マルドゥの魔除け
嵐の憤怒コラガン1枚→龍語りのサルカン

のけ者は弱くは無いけど大体避雷針代わりだったので、能動的に相手の除去を落としに動ける脅迫へ。相手の除去を1枚落とせればマウントを取れるのでこの変更は概ね良し。
光輝の炎はお守りで1枚メインに入れてましたが、機能しないマッチも多いのでサイドへ。悩みましたが腐ることの少ないマルチャに変更。アナフェンザまで落とせる4点火力と、4ターン目にオジュコマ構えた相手にドロー後ドュレスモードでギデオンも落とせる便利さ。
コラガンは流行りにのってサルカンに1枚交換。意外と強い。渋い。

脅迫1、マルドゥの魔除け1、ドラーナの使者2
上記の4枚がフリー枠になっているんですが、なかなかバッチリはまるものが見つけられない状態です。
ここは実践投入を繰り返し地道に最適解を見つけられればと思ってます。


また、色々な方の意見を聞いているとマナベースが問題ありと言われました。
自分らが回しているときには色事故はほぼ起こりませんでしたが、今のマナベースが最良と言いきれるだけの自信はありません。
考えているのは、ミシュランを抜いてフェッチとバトランを増やすこと。
青黒フェッチと青白バトランを1枚づつ入れると白黒赤の3色を持ってこれるので悪くは無いかも。


ちなみにサイドボードですが
 1 脅迫
 2 正義のうねり
 2 自傷疵
 1 苦い心理
 3 精神背信
 3 光輝の炎
 1 完全なる終わり
 1 命運の核心
 1 灯の再覚醒、オブ・ニクシリス
こんな感じです。
アブザンアグロが流行っているので、精神背信を減らして自傷疵をもう1枚取ってもいいですね。
アタルカレッド等には正義のうねりと光輝の炎をイン。
あと明確にアドを取れるカードがメインに無いので、白日の元にや各種コントロール用に手数を増やすため苦い心理を取るべきと考えています。



私はGP神戸に行けませんが、デッキが決まらないと嘆いている方に是非使ってもらいたいです。

コメント

お気に入り日記の更新

最新のコメント

この日記について

日記内を検索