一般人のEDHにおける神の認識
2014年11月5日 趣味EDHにおける一般人の認識
ヘリオッド:トークンめんどい
タッサ:占術結構強そう
エレボス:他にもいるよね。強欲はまぁまぁ
パーフォロス:赤統率者筆頭
ナイレア:他にもいるでしょ
エファラ:ドローうひょー
フィナックス:弱い(確信)
ゼナゴス:結構強い。毒殺兄貴
ケイラメトラ:は?
エイスリオス:能力はめんどい
ケラノス:強そう。アド神
ファリカ:軽いし接死トークンはえらい。けどヴァロルズのが強い
イロアス:そこそこ強そう。脳筋
クルフィックス:好きな人は使ってそう
モーギス:4マナパワー7破壊不能という恵まれたスペックに加え、黒と赤という攻撃的な色の組合せを持つ『神々の軍勢』から生まれた「小神」。しかし「小神」と称されるがその能力は他の追随を許さず非常に強力である。
各対戦相手のアップキープ開始時にクリーチャー1体生け贄か2点のダメージを与える能力は絶大なプレッシャーとなり、どちらを選ぼうとも待っているのは破滅である。
そして信心を稼ぎやすい色ということもあり、速やかに戦場へと顕現し対戦相手を地獄に叩き込んでくれる。中でも「復讐の亜神」と共に戦場を駆け抜ける様はまさにカミカゼであろう。
デッキ内にはメグリムジャー、ドリームボックスを始めとする強力無比なコンボが仕込まれ、またそれぞれのパーツが他のコンボともシナジーを形成するため、動きに無駄がない。さらに個々のパーツが高い信心を有しているのも見逃せない。
このデッキの台頭により他のデッキは太刀打ちできず、メインボードから対策カードを積まざるを得ない状況にある。この事態にDCIはどういった判断を下すのか、山形県庄内地方より注目が集まっている。
ヘリオッド:トークンめんどい
タッサ:占術結構強そう
エレボス:他にもいるよね。強欲はまぁまぁ
パーフォロス:赤統率者筆頭
ナイレア:他にもいるでしょ
エファラ:ドローうひょー
フィナックス:弱い(確信)
ゼナゴス:結構強い。毒殺兄貴
ケイラメトラ:は?
エイスリオス:能力はめんどい
ケラノス:強そう。アド神
ファリカ:軽いし接死トークンはえらい。けどヴァロルズのが強い
イロアス:そこそこ強そう。脳筋
クルフィックス:好きな人は使ってそう
モーギス:4マナパワー7破壊不能という恵まれたスペックに加え、黒と赤という攻撃的な色の組合せを持つ『神々の軍勢』から生まれた「小神」。しかし「小神」と称されるがその能力は他の追随を許さず非常に強力である。
各対戦相手のアップキープ開始時にクリーチャー1体生け贄か2点のダメージを与える能力は絶大なプレッシャーとなり、どちらを選ぼうとも待っているのは破滅である。
そして信心を稼ぎやすい色ということもあり、速やかに戦場へと顕現し対戦相手を地獄に叩き込んでくれる。中でも「復讐の亜神」と共に戦場を駆け抜ける様はまさにカミカゼであろう。
デッキ内にはメグリムジャー、ドリームボックスを始めとする強力無比なコンボが仕込まれ、またそれぞれのパーツが他のコンボともシナジーを形成するため、動きに無駄がない。さらに個々のパーツが高い信心を有しているのも見逃せない。
このデッキの台頭により他のデッキは太刀打ちできず、メインボードから対策カードを積まざるを得ない状況にある。この事態にDCIはどういった判断を下すのか、山形県庄内地方より注目が集まっている。
コメント